Michael Gondry
ミシェル・ゴンドリーはフランスの映画監督/脚本家/プロデューサーで、特にmise en scène、 ‘visual theme’ ‘ telling a story’ と呼ばれる、絵コンテを基にして視覚的アート作品を創作する手法で知られる。
彼のフィルムメーカーとしてのキャリアのスタートは、MV 制作から始まり、特に
Björk とは8本のMVをコラボレーションし、一躍名を馳せた。
他には、 Daft Punk, The White Stripes, The Chemical Brothers, The Vines, Steriogram, Radiohead, Beck などを手がけ、リーバイス、スミノフ、Gap とうのCMも手がけ、アカデミー脚本賞を始め、幾多の受賞歴がある。
ミシェル・ゴンドリー本人曰く、自身の展望とキャリアは感情を強調する事から始まったという。初めて ’Le voyage on ballon’ という映画を見たときに、空を飛んでいる夢を見て、この直接的な影響で人々が飛ぶ映画を制作した。映画監督としてのキャリアは、ドラマーとして参加していたOui Oui のMV からスタートし、この作品に感銘を受けたBjörk とのコラボレーションは長く続いた。
数々のTVコマーシャルも制作し、’bullet time’ (SFXの一つで、被写体の周囲にカメラをたくさん並べて、アングルを動かしたい方向にそれぞれのカメラを順番に連続撮影していき、被写体の動きはスローモーションで見えるが、カメラワークは高速で移動する映像を撮影する技術、またはその効果を指す。) という手法のパイオニアとしても知られる。彼は’Eternal sunshine of spotless mind’ 等の映画監督としても知られる。
2006年9月には、NY のギャラリーで ’The science of sheep’ というショーでインスタレーション、アーティストとしてのデビューを果たした。
Class 4 レポート
・ミシェル・ゴンドリーは映像と音をどのように組み合わせて作品を制作しているのか、400字程度で述べて下さい。
(注意事項)
この授業はオンデマンド形式で、全授業でレポート課題が出ます。レポートは評価の重要な要素ですので必ずMaNaBo で締め切りを確認しそれまでに提出して下さい。締め切り以降は提出されても未提出扱いになります。また単にコピーペーストのレポートは減点の対象になりますので呉々も気をつけて下さい。
提出は、word file で、タイトルは『class 4学籍番号、名前』とし、MaNaBo のレポート・フォルダーに提出して下さい。またレポート本文内にも『class 4学籍番号、名前』を入れて下さい。
質問はMaNaBo のメールを利用し、タイトルにクラス名を入れて下さい。